Leona 2-3months
またまたあっという間に1ヶ月が過ぎ、莉緒奈は3ヶ月になりました。ここまでくると、今何週かというカウントを忘れてしまい、あれ、10週目だったかな、11週目だったかな?と思うくらい、毎日があっという間に過ぎていきます。流石に新生児を育てながら自宅で仕事と言うのは大変で、特に莉緒奈はあまり昼間に寝ない赤ちゃんなので、全く仕事が手につかない日もあります。出来なかった分は夜や週末にこなしていますが、あまりストレスはためないようにしようと思っています。
1 month has passed very quickly again, and Leona became 3 months old. I started forgetting how many weeks Leona is recently as time flies. It is not easy to do part time work at home while looking after a baby I must say, especially Leona doesn’t sleep well during daytime. When I didn’t do any work during daytime I try to do in the evening or weekend, but at the same time I am trying not to get too much stress.
8週目の後半に、最初の予防接種を受けてきました。ワクチンはDTaP、IPV、Hib、PCVで、両方の太ももにブスっと刺されました。この時の莉緒奈は、刺された瞬間に目をかーっと大きく見開き、その後顔をまーーー赤にして泣き叫びました。これを見て私も目に涙が浮かんできてしまいました。この後診療所でそのまま授乳をしたのですが、あまりに泣き叫んだせいでヒックヒックと繰り返し、まともに授乳も出来ないくらいでした。このワクチン接種は12週目と16週目にもあります。ワクチン接種と同時に6週目から8週目に行われる定期健診も行ったのですが、その最中も莉緒奈は泣き叫んでいたため、GPに「こんなに大声で泣き叫ぶ赤ちゃんは初めてだ」と言われてしまいました・・・。
Leona had a first immunisation at the end of 8 weeks. 4 vaccines (DTaP, IPV, Hib and PCV) was given with 2 injections on each thigh. When she got the needle on her thigh her eyes widely opened then her face became very red and screeeeeeamed and screeeeeeeeamed. I had tears in my eyes too ;-( As she screamed so much she got hiccups and could’t even suck my boobs after the injections….. She will have second and thrid immunisation at 12 weeks and 16 weeks. At the same time of the immunisation, 6-8 weeks review was done too. As Leona screamedvery much while being examined, GP said ‘I have never seen such a loud one’…….
体重は相変わらずあまり増えておらず、9週目で3990g、10週目で4020g、11週目で4090gでした。今後は2週間おきの体重測定になるのですが、ヘルスビジターからはもう一度GPに診てもらうように言われたので早速行ってきました。GPは莉緒奈の心音とお腹をチェックし、何も問題ないと言ってくれたのですが、念のため病院の小児科を紹介すると言われてしまいました。体重は増えていないものの夜は6時間から7時間は寝るし、元気だし、何も問題はないとは思うのですが、まぁ診てくれるなら一応診てもらうことにします。結局粉ミルクをあげるように言われるんだと思うのですが・・・。
Leona’s weight hasn’t grown that much. At 9 weeks it was 3999g, at 10 weeks it was 4020g and at 11 weeks it was 4090g. Then she will be weighed every 2 weeks. A health visitor adviced me to see GP again just in case, so I took her to surgery. GP examined her heart beat and tummy, and said she should be fine, but refered her to a pediatrician. She sleeps 6 to 7 hours in the evening and looks healthy, but I will take her to hospital once I received an invitation. I guess a pediatrician will suggest me to give her formula…
10週目頃からほぼ完全に首がすわりました。あとはこの辺りから横向きで寝ることがあります。仰向けにしても、コロンと勝手に横を向いています。手足の動きも本当につよくなり、嫌なことがあると手で払いのけたりもします。そして喜びを体全体で表現するので、うれしいことがあると手足をバッタバッタさせます。特に「これから授乳」というポジションに入ると、興奮のあまり「ウホホッ、ウホホッ」と言いながらバタバタします。かわいい~~。
She has almost been able to hold her neck since 10 weeks. She also sometimes sleeps on her side. Even I put her down to her cot on her back she rolles to side by herself. Her movement has got very stronger too, so she tries to snap my hand when something bother her. She also expresses her joy by moving whole body. Especially when I layher in my arms for feeding she gets very excited and moves her legs and hands up and down as well as makes ‘Uaahoho! Uaahoho!!!’ noise. So cute
授乳時間は30分から40分程度になりました。でも就寝前は1時間程度じっくりかけることが多いです。
自分の時間をもう少し作るためとバイロンにミルクを与える機会をあげるために搾乳をしてみたのですが、朝の授乳後1回と夜寝る前に搾乳してたったの60mlしか出ませんでした。2,3ヶ月の赤ちゃんは1回に120ml程度飲むそうなのでこれでは足りません。そのため、この60mlを就寝前の授乳タイムにバイロンにあげてもらい(莉緒奈はこれを3分で飲み干しました)、その後足りない分は私の母乳を与えました。でもこれでは結局搾乳をするということと哺乳瓶を殺菌するという二つの仕事が増えてしまい余計に忙しくなってしまったのと、搾乳マシーンを使うと痛くて痛くてたまらないので、結局搾乳作業は3日で止めてしまいました。
Feeding time became 30min to 40min, but I still allocate 1 hour before Leona’s bedtime.
As I wanted to have more my own time as well as I wanted to give Byron an opportunity to feed Leona, I tried to express milk after morning feed and evening before going to bed. However all in all I could only get 60ml which wouldn’t be enough for 2,3 months old baby who average drinks 120ml per feed. Therefore Byron gave a bottle of the 60ml milk at evening feed (Leona drank this up within 3 min….) then I breastfed her. Well,,, in this way I actually created 2 additional work – to express milk and to sterlilise bottles, also it was quite painful to express milk by using a manual express machine, so I stopped doing so after 3 days.
夜の授乳が1回になった6週目頃からベッドタイムルーチンを設定しようと頑張っていたのですが、それも大体確立しました。だいたい夜の7時半頃お風呂に入れ、その後暗い部屋で1時間程度かけてしっかり授乳、そしてそのままベビーベッドに置き、だいたい9時頃眠りにつきます。最初の頃は置いた時点で泣き叫んでいたのですが、最近はすーっと寝てくれる事が半分以上になりました。泣いてしまう時もあるのですが、それは大抵ゲップを出したい時なので、10分か20分くらいかけて根気よくゲップを出してあげると、そのままこてっと寝ます。夜中は3時から4時くらいに一度起こされ、その後は朝の7時か8時位まで寝てくれます。莉緒奈がどうやって私を起こすかというと、泣いて起こすのではなく、思い切り指をちゅぱちゅぱ吸うのでその音で目がさめます。そしてベビーベッドの方を見ると、2、3本の指を加えた莉緒奈が「ミルクくれ~~~~~」とじーーーっとこちらを見ています。このお目目を見ると、あぁ起きなきゃ!と思うのです。
Since around 6 weeks when Leona started sleeping longer in the evening, we have set a bed time routine. Around 7pm or 7:30pm Byron bathe her, I breastfeed her in a dark room, then put her down to crib. She usually falls asleep at 9pm or so. She initially cried a lot after being put down, but recently falls asleep by herself nicely most of the time. Sometimes she cries, in this case we spend 10 to 20 min to burp her, then she falls asleep eventually. She then wakes me up at around 3am or 4am for feed. Once I feed her she sleeps until 7am or 8am in the morning. She usually doesn’t cry to wake me up, her way to wake me up is to suck her fingers very loudly. Whenever I glance at her crib Leona is looking at me with her fingers in her mouth as if saying ‘give me milk!’. I cannot ignore this cuty eyes and decide to wake up!
夜に長く寝るようになってから、昼間は特に寝なくなりました。本来であれば新生児は16時間から20時間は寝るそうなのですが、莉緒奈は13時間しか寝ません。今まではベビーカーでお散歩に行ったりドライブに連れて行くとこてっと寝てくれたのですが、今ではひと時も見逃すまい!とのごとくお目目パッチリ。良く「3ヶ月の割りに視線がシャープだ」とか「すごいはっきりしている」などと言われます。
Since she started sleeping longer in the evening, she has been awake more during daytime. New born babys usually seem to sleep between 16 hours and 20 hours, but Leona only sleeps average 13 hours per day. She used to fall asleep instantly once I took her to walk or drive, but not anymore. She doesn’t like missing what is going on so her eyes are widely open in a pram or a car seat. People often say ‘She is very alert for her age’ or ‘She is very sharp’.
12週目に入り、ケタケタと声をあげて笑うようになりました。アーーウーーという声を発生する頻度も増え、ご機嫌のいい時は10分くらいは「会話」をすることができます。特にバイロンとのおしゃべりが大好きで、その映像を載せておきます。1人遊びの時間も増えてきました。新しく中古品のプレーマットを購入したのですが、そこにぶらさがっている人形にはそれほどまだ興味を示さないものの、鏡が大好きで、自分の姿を見ながらアーーウーーとおしゃべりしています。この映像もどうぞ。
Recently she laughs quite often. When she is in good mood I can have an ‘conversation’ with her for 10min or so. Especially she likes chatting with Byron (the movie is below). She can play by herself lot longer too. I bought a playmat for her and she talks a lot while looking at a millar(the movie is below).

+++
+++
おまけの写真です。
Some more photos.
+++
リオナちゃん、もう3ヶ月なんだねー。時が経つのは早いねぇ。
パパとのお話すごく楽しそうね!このくらい笑うようになるとますますかわいくなってくるよね。仁那はにっこり微笑むようになってきましたが、まだケタケタとは笑わないので、待ちどうしいです。
のりこさん、本当に時が経つのは早いですよね~。
こうやって笑ってくれると、これまでの疲れが一気に吹き飛ぶんですよね。毎朝「おはよう~」と声をかけるのが楽しみで仕方がないです。時々機嫌が悪くて笑ってくれない時もあるので、そういう時はが~っくりきちゃいますけど・・・(笑)。
仁那ちゃんもあと少しでもっと表情が出てきますね。次回会うのが楽しみです~。
Hi Byron and Mika,
Only saw your blog today and it is sooo cute!! I love her conversation with “daddy”. Injections are so painful and I feel sorry for her having them but they are neccessary. You must be enjoying her so much….we cant wait to meet her. Will speak to you soon and we all send our love. Lotsa luv Sue / Mom / Rob and all our 4 paw pets!!
OH MY WORD, how cute is this video, i love the conversations, oh how i wish i could hold her and give her lots of kisses!!!
Hello Sue, I want to update the blog more often but simply no time, but trying to do so at least once a month :-0
Leona is getting cuter and cuter! She giggles, laughs, screams with joy and is very chatty. We will skype you soon to show her again
Shelleeeeeey, I am sure that the time will come for us to give you an opportunity to cuddle and kiss her! I just wish there would be a direct flight to Durban!
I will speak to the airline and tell them to make a plan!!!! so that I can see my niece!!!!!!!!!!!!
I will do it too!!!!!!!!
生まれた直後はさすがに更新できてなかったようなので、
しばらく来そびれていたけれど、久しぶりに来たらたくさんアップされてた!
写真、かわいいね。この頃はもう、かわいいとしかいいようがないね。
うちは最近はもう、生傷が絶えない感じになりつつあるよ~。
それに、周囲のこともなんとなくわかる雰囲気になってきて、下手なこと言ったりしたりできないし、環境にも気をつけないとなぁという感じ。
また会えるの楽しみにしてまーす。
ひろこさん、メイちゃんは周囲のことが分かるって、ひろこさんの言葉も全て理解しているってこと?
もうすぐ1歳のお誕生日だね。つかまり立ちをしたとのことなので、そろそろ歩き出したりしているのかな。