Second Scan
今妊娠20週目です。
I am now 20 week’s pregnant.
今日はまちに待った2回目のスキャンの日です!今回の検査では、赤ちゃんの心臓、背骨の形、手足などなど細かいことをチェックします。そして何よりも性別が判明するのもこのスキャンです。スキャンは午後2時55分。仕事を早退して病院へ向かいました。スキャン30分前位にオレンジジュースを飲むと赤ちゃんが活発に動き、性別が判定しやすくなるというので、病院に行く途中の電車の中で250mlのジュースを一気飲みしました(笑)。
Today is the day we have been looking forward to for a long long time – 2nd scan! Our chickpea’s head, brain, heart, spine etc etc will be checked, but also the gender will be revealed with this scan. The appointment was at 14:55 at Kingston Hospital. I left work after lunch time for the hospital. I heard from someone that the baby will get active if I drink an orange juice half an hour before the scan, so I drank up 250ml of juice on a train on the way (lol).
超音波検査は1回目のスキャンと同じ部屋で行いました。オレンジジュースの効果ありか、Chickpeaはと~っても元気に動きまわり、アクロバット的な動作もしてくれました。見よ、このスレンダーな足!
The ultrasounds scan was done in the same room as the one we had 1 st scan. Orange juice seemed to have worked very well! Our chickpea was moving a lot and show us some acrobatic pose. Look this long leg!
心臓、背骨、その他細かい写真を納める必要があるため、30分くらいかかったでしょうか。今回の超音波検査氏さんはとっても完璧主義で、キレイな写真が取れるまで何度も何度も挑戦しており、終盤の方になるとぐりぐりとかなり強くお腹を押されて痛かったです。検査結果は全て「順調」!これが聞けてホッとしました。
It took almost 30min to complete the scan in order to take proper picture of its heart, spine, head etc etc. The sonographer was very perfectionist so she kept looking for good positions in order to take beautiful images. In the end she started pushing my tummy so strongly,, which gave me a bit of agony… But all its organs were properly developed and everything was ‘Normal’! To hear this was such a relief!!
そして性別を確認するために、あちこちの角度からChickpeaを検査し始めました。お!チンチンらしきものが見える!!!とByronと私は言ったのですが、検査氏は、「どこの角度から見ても女の子だわ!100%というのは決してないけれど、かなり自身がある!」と言われました。ということで、、、、90%の位の確立で女の子だと思われます!!実は私はずーっと女の子だと思っていて、女の子の名前しか考えていませんでした。そして男の子の名前となるとByronと二人で何時間費やしてもいい名前が思い浮かばず、どうしようかと思っていたので、正直女の子と聞いて安心しました。でも念のため、男の子の名前もゆっくり考えておこうと思います。
Then she started looking for a ‘sign’ of its gender from various angles. Byron and myself both saw something which looked like a little ball or weenie, but the sonographer was so so convinced that it was a girl! She said she couldn’t see anything like balls or weenie from any angles. Nothing is 100%, but 90% would be a girl We are so so happy because we found a good girl’s name but no boy’s name yet. However, we will try to think about boy’s name just in case a little weenie was hidden somewhere between legs!
性別を聞いたせいか、スキャンで以前よりも人間らしい形を見たせいか、お腹のChickpeaに対して以前よりもちょっとだけ愛情が芽生えてきたようなきがします。私はきっと少し男っぽいのかもしれません。これまで家族や友人が妊娠したりしていましたが、一つ一つの検査の重要性やスキャンの楽しみなど、全く理解していませんでしたし、赤ちゃん誕生を大きな出来事と受け止めてはいたものの、ピンと来ていなかったように思います。でも実際に自分が経験してみて、日々の体の変化や心の変化に驚くばかりで、人間の体ってこんなに神秘的なんだなぁとしみじみ思うのでした。それに引き換えByronは女っぽいのかな?うれしくてうれしくて仕方がないようで、赤ちゃんに対する愛情は日々大きくなるばかりだ~~!と言っています(笑)。
By hearing its gender or by seeing more human-like shape at the scan, I feel more attached to the chickpea. I might be a bit manly. So far family members or friends have become pregnant, but I didn’t really realise how important each check-ups were and how exciting each scans were. I did realise that having baby was such a big thing, but still I didn’t really seemed to have clicked what it would be. However, since I became pregnant I have started realising that there are full of surprises how my body and emotion have changed and full of facination how mysterious human bodys are.
As opposed to me, Byron might be a bit womenly? He kept saying ‘my love towards chickpea is growing everyday!’. hahaha.
ところで、スキャン中、無理矢理お願いしてコッソリフィルムを撮らせてもらいました。超音波氏は割りとやさしく、禁止されていることだからナイショね、といいながら2回も撮らせてくれました。丁度性別を判定する時です。これを見ても、私たちは女の子か男の子か判定出来ないのですが・・・・・。このビデオから取った写真を参考までに・・・。
By the way, Byron asked if he could film a scanned monitor secretly while scanning. The sonographer was kind enough to allow us to do so twice when she was checking its gender! Even so we still can’t tell if it is a boy or a girl… I will attach a pic which was taken from the video.
すごくいい写真撮れたね!きっと超美人の女の子だわね~っ!
私も一人目の時は驚きや不安なんかの方が大きくて、感動とかあまりなかったよ。今回二人目の時は、子供の愛おしさを実感してからの妊娠なので、動いているBabyを見たとき感動で涙がでちゃった~っ。
それにしても、スキャンの映像をビデオ撮影するとは・・・バイロンたらすごい!二人一緒に赤ちゃん誕生を心待ちにしているようで、幸せいっぱいだね!ステキだわ~。
のりこさん、いらっしゃいませ。
そっかぁ、やっぱり一人目ってそんなもんなんですかね・・。私はファーストスキャンの時、動いている姿を見て感動はしたものの、恐ろしさが込み上げてきてあっという間に顔が真っ青になったのを覚えています(笑)。のりこさんのBabyが無事育っていてよかったです!きっと一人目の時とは違った感動とか感覚が、今後も増えていくんでしょうね。お体お大事に~~。