Archive

Archive for December 1st, 2009

Midwife 4 – 34 weeks checkup

December 1st, 2009

今34週目の終わりです。今日はミッドワイフとの面会がありました。行ったことは下記の通り。ちなみに前回行った尿検査も結局異常なしでした。
I’m now the end of 34 weeks pregnant. I had 34 weeks check-up with my midwife today. By the way the urine test I did with my GP last time came out ‘no problem’ as well.

  1. 尿検査 (Urine Test) – 異常なし (No problem)
  2. 血圧測定 (Blood pressure) - 異常なし (No problem)
  3. 体重測定 (Weight check) – 8キロ増 (Gained 8 kg)
  4. 心音チェック (Heart beat check) – 異常なし (No problem)
  5. 子宮底長測定(Measure a pelvic bone) - 36cm・異常なし (36cm, No problem)

相変わらず赤ちゃんの頭は骨盤の近くにあり、背中が左側、お尻が上部、手足が右側にあるとのことです。よく何かが突き出ているのが分かるのですが、それはいつも右側なので手足なんでしょうね。この赤ちゃんのポジションは正常とのことです。
The baby’s head is down near pelvic, the back is left side of my tummy, the bottom is top and the legs and hands seem to be right side of my tummy. I often see something sticking out from right side. This must be foot or hand :-) The position of the baby seems normal.

あと、妊娠中と子供が1歳になるまで歯医者や処方箋が無料になるのですが、それには「マタニティ・サーティフィケイト」というものが必要と友人から教えてもらったので、ミッドワイフに聞いてみたところ「え?もらってないの?」なんて返事が返ってきて慌ててフォーム(FW8)をくれました。うーん、これまたけっこう適当なのねぇ。妊娠中に1度歯医者に行った時はこのサーティフィケイトがなくても無料だったし、鉄剤を処方してもらった時も無料だったのですが、場合によってはこのサーティフィケイトを見せるよう要求されることもあるようなので、常に持っていたほうが良いそうです。
During pregnancy and till the time your child is one year old, NHS prescription and dental care in the UK is free. However according to my friend there seem to be a form called ‘Maternity Exemption Certificate’ which I don’t have, so I asked about it to my midwife. She said ‘Oh! Haven’t you got it yet?’ and gave me a form (FW8) to fill in. Well…. I do wonder what else I haven’t got…. Anyway, when I went to a dentist a few month ago all the treatments were free and when I got iron tablets from pharmacy they were free too without this certificate, but it seems better to keep it with you as some pharmacists insist on seeing it when dispensing medication.

それと、数週間前に新型インフルのワクチンを処方するよう案内が来ていて摂取しようかどうか迷っていたのですが、結局摂取しないことにしました。まだ産まれていない赤ちゃんにどのような影響が出るのか分かっていないことや、あと6-7週間で出産を迎えるので、私の扁桃腺もなんとかもってくれるだろうと思ったからです。これは非常にパーソナルなことなので個人個人の意見は異なるのだと思うし、私の決断が正しいかどうか分からないのですが、、、、。それと、母親学級で会った人々に聞いてみたところ90%以上が「受けない」を選択しており、とあるGPは「医者としては摂取するように薦めるけれど、データが少ないことから個人としては薦めない」と言っていたこと、そしてミッドワイフで現在妊娠中の方も「受けない」と言っていることなども理由です。その代わり、咳やくしゃみだらけの電車内やオフィスにいるのが怖くなってきたので、現在あまっている有給休暇をどーんとまとめて取って、当初予定していたよりも早めにお休みに入ることにしました。有給がちょっと足りなかったのですがその分は家で仕事するということで承諾をしてもらいました。12月11日(金)が仕事納め!うれし~~~。
I also had a chat about swine flu vaccination with her today. I was offered to take it a few weeks ago but decided not to do at the moment. This is because no one knows exactly how the vaccine would affect unborn babies and it is only 6-7 weeks to go till birth, so I thought my huge tonsils will sustain healthy without getting any viruses. In addition to this, 90% of mums-to-be whom I met at an antenatal classes decided not to take it, one of GP seems to have said that he would suggest to take it from a doctor’s point of view but wouldn’t do from a friend point of view as there are not enough testing to pregnant women, and finally a midwife who is currently pregnant doesn’t want to take it. It is a very personal decision as to whether to take it or not, and I am still not sure if my decision was right. I will just see how it goes really…… Instead I have decided to go on leave earlier than I was planning to as I didn’t want to be in an environment (trains and office) where lots of people sneeze and cough constantly. 11th Dec is the last day! Woohoo, can’t wait!!

mika Baby ,

*/ ?>