Leona 0-1month
Leonaが誕生してからの1ヶ月は、慣れない育児に奮闘してあっという間に過ぎてしまいました。出産当日からバイロンが2週間の父親産休を取り、家事などいろいろと助けてくれました。父親産休といっても、法律で決まっているのは123.06ポンドが2週間支払われるというもので、そんな小額では生活が成り立ちません。ただバイロンの会社はフレキシブルで、1週間は有給扱いで休暇をくれ、次の1週間は昨年余った有給を使うことになりました。その後の3週間は日本から母が来英してくれました。掃除、洗 濯、料理はすべてやってくれたので、と~っても助かったのですが、私の帝王切開の傷口の快復が遅かったことや、日々の夜中の授乳で疲れ切っていた為に、ほとんど一緒に出かけられなかったのが残念です。でも、またすぐに遊びに来てくれることと思います。
During the first one month since Leona was born, time flew indeed as we were still beginner of being parents! Byron took 2 weeks of paternity leave and helped me a lot. Currently by UK law, fathers are entitled to take 2 weeks of paternity leave but be only paid 123.06 pounds per week. This wouldn’t be enough to survive! Luckily Byron’s company was flexible enough to give him 1 week of paid holiday, so he added 1 more week of annual holiday from last year’s left over. Then my mother came over for 3 weeks to help us out. She did all house work – cooking, cleaning, washing – which was really thankful. Although it was pity that I could not entertain her as much as I wished due to my c-section’s wound and exhaustion from nighttime feed, I am sure she will come over again sometime soon!
<私の様子>
- 出産のことを思い出したり、紫に腫れた左の手の甲を見るたびに落ち込み、涙する日々が続いていたのですが、それも数週間で吹っ切れました。
- 退院直後から2日置きに、ミッドワイフが私の様子と赤ちゃんの様子をチェックしに自宅に来てくれました。帝王切開の快復も順調・・・と思っていた矢先、傷口がだんだんと痛み出し、膿がぶにょ~っと出てきてしまい、GPに診てもらって抗生物質を処方されました。これまたかなり落ち込む・・・。
- 強い痛み止めを飲んでいるため、それなりに身動きは取れるものの、赤ちゃんを抱いたり起き上がったりする際に痛みを感じているのに加え、その薬のお陰でかなりひどい便秘になってしまう。
- 夜中に2、3回授乳しているので、一度に取れる睡眠時間は数時間。疲労困憊の毎日。夜中に授乳した時間をいつもチェックしているのですが、翌朝になると何時に授乳したか、しかも何回授乳したかも覚えていなかったり、授乳を終えたことすら覚えていなくて、私の腕の中でおっぱいを吸っているはずのLeonaがベッドで1人で寝ているのに気づいたりして、「誰がLeonaをベッドに移したの!?」と動転してしまうことが何度もありました。
< Me >
- I had tears whenever thinking about the labour and touching my swollen left hand, but I got over it within a few weeks.
- Midwives came over every second day since I was discharged from hospital to check Leona and my conditions. My C-section’s would seemed to have been healing well, but all of sudden puss came out from the wound…. I was prescribed an antibiotics which made me feel down agian….
- I was taking very strong painkiller which made me mobile enough but still very much in pain whenever trying to pick a baby up or to stand up. Moreover the medicine gave me very bad constipation.
- I could have only a few hours continuous sleep due to several night time feed, so was incredibly exhausted. I always checked what time I woke up for the feed in the middle of the night but by the next morning I totally forgot about what time I fed her and how many times I fed her. Furthermore it happened many times that I didn’t remember the fact that I finished the feed and put her down, so got so confused by realising that Leona who was supposed to be in my arm sucking milk was already in bed sleeping…
<Leonaの様子>
- ミッドワイフに代わり、毎週1回ヘルスビジターが体重を量りに来てくれています。赤ちゃんは通常10%程度体重が減るそうで、3450gで産まれてから3120gに減り、その後3330g、3570g、3610gと増えていきました。ただ、1回の授乳に1時間(片方30分づつ)近くかかることや、体重の増え方が遅いので母乳の出があまりよくないのではないかと指摘され、水分を1日2リットル摂るように言われました。また、3時間に1度授乳するように言われましたが、すやすや寝ているのを起こしたくないので、欲しがった時にあげています。でもだいたい3~4時間に1度の間隔で授乳しています。
- 少しずつ自分で首を持ち上げるようになりました。
- 手足の動きが活発になり、おむつを交換する時など、足をバタバタさせます。
- 夜中は割りとすんなり寝てくれるのですが、昼間は起きて泣いていることが多いです。まるでいじめられているような泣き方をする時があるので、オタオタしてしまいます。
< Leona >
- Instead of midwife now health visitor comes over every week to weigh Leona. Babies usually loose 10% of weight after the birth, so her weight was initially 3450g then dropped to 3120g. Then started gaining slowly to 3330g, 3570g and 3610g. It usually takes 1 hour (30min each breast) or so to feed her and the pace of gaining weight was a bit slow, so health visitor advised me to take 2 liter of water every day to produce more milk. I was also told to feed every 3 hours, but as I didn’t want to wake her up while sleeping nicely I decided to feed her on demand. Even so she usually cries for milk every 3 to 4 hours.
- She slowly started holding her head by herself.
- Towards the end of the month her movement became very strong. Whenever trying to change her nappy she moves her legs up and down.
- She generally falls asleep well during midnight but is widely awake and crying a lot during day time. She sometimes screams as if she was being tortured, which makes us a bit panic.
xxx
おばあちゃんを見つめるりおなちゃんがめちゃくちゃいいです。
この写真大好き♪
そして、横顔のぽっぺのふくらみも最高!
ノリエさんと同じく、おばあちゃんとのアイコンタクトの写真、すごくいいね。
でも、私は一番上の黒がバックの光の加減がすごく好き。どうやって撮ったの??
のりえさん、そうなんです、このほっぺたがと~ってもかわいくて、毎日チュッチュチュッチュしてるんですよ~。そういえば頂いた熊さんのぬいぐるみ、なんだかとても気に入っていて、毎日じ~~~~~~~っと見つめています。どうやら熊さんの鼻の大きな黒色の部分が好きみたい。
ちえさん、母と莉緒奈はなんだか以心伝心って感じでしたよ。一番上の写真は黒い布の上に寝かせて撮ったんだよ。光は横から当たっていたかな。